J SPORTS(ジェイ・スポーツ)は、株式会社ジェイ・スポーツが放送するスポーツ専門チャンネルの総称である。なお、本項では前身の「J SKY sports」についてもここで述べる。 2015年4月現在、ジェイ・スポーツは4つのスポーツ専門チャンネルを運営しており、キャッチコピーは「国内最大4チャンネルのスポーツテレビ局」である。
63キロバイト (6,309 語) - 2020年3月3日 (火) 17:04



(出典 www.tabiyasha.jp)


無観客で中継なしの幽霊ゲーム。関係者の誰かが、だれかツイッターで中継してくれんかなwww

1 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:35:40 ID:40Dwv1vz0.net

(中継なしって)
どういうことなの





2 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:36:12 ID:W1pvtrtua.net

バブ川だから


3 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:36:29 ID:P9jLyZDr0.net

無観客だから


4 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:37:02 ID:0geAIgwM0.net

え、土日はあるよね?


5 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:37:55 ID:40Dwv1vz0.net

>>4
地上波とDAZNだけな模様
スカパーさぁ…


6 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:38:05 ID:CDJtf6MV0.net

写す価値なし


7 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:38:16 ID:RfC4syj3d.net

またかよ


8 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:38:37 ID:ezIRf5Cr0.net

明日の中日スタメン捕手は覇気を得た加藤


9 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:38:57 ID:2+ZOMsB80.net

写す価値なしだぞ


12 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:40:24 ID:40Dwv1vz0.net

>>9
直接的な表現はNG
世の中には建前というものが必要だ


10 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:39:35 ID:56hNHsdx0.net

伊東あたりがtwitterライブやれや


11 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:39:45 ID:nztdaDvU0.net

無観客で中継も無い中日ロッテ戦なんて
本当に試合やってるのか疑われるレベル


14 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:40:56 ID:56hNHsdx0.net

>>11
この前の中継なし宮崎でのロリックス戦よりましやろ


13 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:40:26 ID:4ULGNvXwd.net

またスポナビ実況か


15 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:41:00 ID:lWETyXUc0.net

毎年のことなのに今更、文句言うのか

って去年もここ見て思った


16 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:41:22 ID:ezIRf5Cr0.net

中日最強捕手の加藤が戻ってきた勇姿を見れなくてもいいのか


17 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:41:39 ID:2FBQX4trM.net

ダズーンもなし?


18 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:41:39 ID:PQmn2M0/0.net

は?Jスポないの?
なんのためのプロ野球説得力やねん


19 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:41:46 ID:6p0nWDzH0.net

ナゴドの試合はやってくれんのよな


24 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:42:41 ID:40Dwv1vz0.net

>>19
なんで?


37 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:45:50 ID:6p0nWDzH0.net

>>24
知らんけど毎年東海ローカルでしか放送しないねん


20 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:41:47 ID:oPL+IlSH0.net

オリと中日のオープン戦実況平和だったぞ


21 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:42:13 ID:aAvJwNdl0.net

京田1号 根尾1号 安田1号


22 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:42:28 ID:OEzvuXkCa.net

いうほど何か困るか?


23 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:42:37 ID:cgm6U22O0.net

もうジャンケンでスコア決めよう


25 風吹けば名無し :2020/03/12(木) 20:43:08.86 ID:HCk7v1hDr.net

楽天の自社配信ダウンロードしたけどあれあるだけでようやっとったな


26 風吹けば名無し :2020/03/12(木) 20:43:31.59 ID:PgDfDBSl0.net

CBC倒壊がやる気なしクソハゲカスだから


30 風吹けば名無し :2020/03/12(木) 20:44:21.86 ID:40Dwv1vz0.net

>>26
そこが作ったのをJスポが買ってるの?


27 風吹けば名無し :2020/03/12(木) 20:43:47.48 ID:MN0Py47s0.net

ドアラが撮影してユーチューブで流すくらいはできるやろ


28 風吹けば名無し :2020/03/12(木) 20:44:09.74 ID:A8PNqXTC0.net

中日西武戦中継なかったのに実況スレパート4まで行ってたのは笑った


29 風吹けば名無し :2020/03/12(木) 20:44:11.09 ID:JCY33o2q0.net

2010年で時が止まっている


31 風吹けば名無し :2020/03/12(木) 20:44:24.30 ID:GFaG5wDp0.net

やらんなら放送権利手放せや


32 風吹けば名無し :2020/03/12(木) 20:44:30.59 ID:ezIRf5Cr0.net

加藤の有り余る覇気でもって加藤の目に映った光景が画面で見れたりしないものかね


34 風吹けば名無し :2020/03/12(木) 20:45:06.37 ID:oPL+IlSH0.net

中日はショービジネスとか眼中ないんやろ


35 風吹けば名無し :2020/03/12(木) 20:45:08.25 ID:1MWvc87p0.net

いやいや放送しろよ
ちょっと前の日シリのカードだし盛り上がること間違いなしだろ


38 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:45:59 ID:7msjT8zad.net

この前の西武戦でのスポナビ実況はそれはそれで面白かったで


39 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:46:15 ID:H3MarPt60.net

誰が見んねん


40 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:46:33 ID:KBMm8EKa0.net

明後日は東海テレビ
明明後日はCBC

CSは無しw


41 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:46:43 ID:s85cFXaW0.net

中日って自社配信作れそうやのにな


42 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:46:53 ID:lm0tUWKP0.net

伊東、車券ネット投票していていいからツイッターか5chで実況しろ


45 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:47:35 ID:jFqrbaLNa.net

なんか毎年オープン戦の中日ロッテ放送無くね?


49 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:49:43 ID:eDAi1txtF.net

>>45
たしかに


47 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:48:57 ID:N5/WQ3aOp.net

土曜の東海テレビはドラHOTもあるからガッツリ枠取るけど日曜のCBCとか絶対中継時間少ないやん


48 風吹けば名無し :2020/03/12(Thu) 20:49:15 ID:ooqf5kuVa.net

スポナビ実況や
巨人との最下位争いと合わせてみればおもろいやろ


55 風吹けば名無し :2020/03/12(木) 20:51:36.49 ID:T9kJ9BGp0.net

無観客中継無しって意味あるんか


57 風吹けば名無し :2020/03/12(木) 20:52:13.55 ID:lWETyXUc0.net

DRAGONS LIVE 2020 オープン戦 中日×ロッテ~ナゴヤドーム~
3/14 (土) 14:00 ~ 17:00 (180分)

【解説】 鈴木孝政 井端弘和
【実況】 小田島卓生(東海テレビアナウンサー)
【リポート】 加藤晃(東海テレビアナウンサー)
【副音声】 峰竜太 山本昌 BOYS AND MEN(辻本達規・本田剛文) 宮武紗里(東海テレビアナウンサー)

プロ野球オープン戦 中日×ロッテ
3/15 (日) 13:54 ~ 16:00 (126分)

実況:西村俊仁(CBCアナウンサー)
解説:川上憲伸
リポーター:榊原悠介(CBCアナウンサー)