中日は1日からの全体練習を取りやめ 当面は自主練習に:ドラニュース:中日スポーツ(CHUNICHI Web) - 中日スポーツ・東京中日スポーツ 中日は1日からの全体練習を取りやめ 当面は自主練習に:ドラニュース:中日スポーツ(CHUNICHI Web) 中日スポーツ・東京中日スポーツ (出典:中日スポーツ・東京中日スポーツ) |
中日ドラゴンズ(ちゅうにちドラゴンズ、英語: Chunichi Dragons)は、日本のプロ野球球団。セントラル・リーグ(セ・リーグ)に所属する。 愛知県を保護地域とし、同県名古屋市東区にあるナゴヤドームを専用球場(本拠地)としている。また、二軍(ウエスタン・リーグ所属)の本拠地は同市中川区にあるナゴヤ球場である。 230キロバイト (34,010 語) - 2020年3月27日 (金) 10:43 |
“抜け駆け”は、やはり心が痛い!? 中日は新型コロナウイルス感染予防の観点から1日から開始時間に時差をつけて4班に分けた“分散型”の自主練習を開始。
藤浪ら3選手の感染者を出した阪神を筆頭に楽天、ソフトバンク、ロッテなどが続々と活動休止を発表する中、
中日はいまだに活動できる恵まれた球団となっている。
「自分たちがやれることを精一杯やるだけです」
「時間はちょっとしかないけど練習できるのはありがたい」と感謝の気持ちを持って汗を流している選手が多い中、
困惑しているナインも少なからずいる。
ある選手は「練習できるチームと、できないチームとの差ができてしまったら不公平だと思う。
練習できないチームは自宅でもバットを振ったりとか、タオルを振ってシャドーしたりとか、
できることはあるかもしれないけど、さすがにキャッチボールまではできないはず。
投手ならせっかくキャンプから肩をつくってきたのに投げない日が何日も続いたら一からつくり直しになる。
ブルペンで投げられる投げられないは大きな違いだと思う」と指摘する。
別の選手も「晴れてシーズンが開幕したときに仮にウチがスタートダッシュを決めたとしても、
周囲から練習できていたチームだから当然でしょとか、冷めた目で見られてしまったら悲しい」と気まずい気持ちを吐露する。
新型コロナウイルスの影響によるダメージは、練習できる竜ナインにとっても小さくはないようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000014-tospoweb-base
>>1
> ある選手は「練習できるチームと、できないチームとの差ができてしまったら不公平だと思う。
自分たちは恵まれた県に住んでて恵まれた球団におれるんやしもっと喜べばいいのに
与田様楽しそう
何が言いたいのかわかろん
ナゴド使用する度に消毒してたんだし球団に感謝だわななお阪神
もう勝った気でいやがる
これでスタートダッシュを決められなかったら余計に気まずいぞ
抜け駆けしてやってようやく5位になれるんや
こんだけ悪いことが起きてんだから今年の中日は強い
言うて練習してんの中日だけやないやろ
広島も全体練習やっとるはず
そもそも開催できんの?