開幕延期で最年少2千安打困難に…“今季最大の被害者”巨人・坂本 井端さんが断言する彼の『今後最大の敵』:ドラニュース:中日スポーツ(CHUNICHI Web) - 中日スポーツ 開幕延期で最年少2千安打困難に…“今季最大の被害者”巨人・坂本 井端さんが断言する彼の『今後最大の敵』:ドラニュース:中日スポーツ(CHUNICHI Web) 中日スポーツ (出典:中日スポーツ) |
坂本 勇人(さかもと はやと、1988年12月14日 - )は、兵庫県伊丹市出身のプロ野球選手。右投右打。読売ジャイアンツ所属。 2016年にセントラル・リーグの遊撃手史上初となる首位打者を獲得。 小学1年生から野球を始める。昆陽里タイガースでは投手として、捕手の田中将大(現ニューヨーク・ヤンキー 74キロバイト (8,936 語) - 2020年4月19日 (日) 00:09 |
コロナウイルスの猛威は「51年ぶりの大記録」にまで及びそうだ。プロ野球は3月20日に予定されていた公式戦開幕の延期を発表した。そのため、巨人・坂本勇人(31)の「史上最年少2000本安打」に“黄信号”が灯っているのだ。巨人番記者が語る。
「昨季までに1884安打積み上げた坂本は、7月18日までに116本を打てば、榎本喜八が1968年に打ち立てた史上最年少(31歳7か月)での2000本安打達成記録を塗り替えられる。開幕延期がなければ7月18日まで99試合の猶予があったが、4月中旬まで延期されて80試合前後まで減れば、1試合平均1.45安打、打率3割6分以上をマークしなければならない。かなり厳しい数字になってしまった」
ただし、データをさらに細かく分析すると、一縷の望みが見えてくる。
榎本が1500安打を放ったのは27歳9か月。そこから500本を積み上げるまで3年10か月かかった。一方、坂本は2017年に28歳6か月で1500安打を達成。仮に7月18日までに116本を打てば3年1か月で2000本に到達する計算になる。30代手前でペースをあげているのだ。
坂本と同じショートのポジションを守って2000本安打を達成し、“安打製造機”と呼ばれた元阪神の藤田平氏が指摘する。
「僕は1500安打を達成した翌年に、31歳で足をケガして2000本を打つのに1~2年遅れた。ショートの守備は足腰に負担がかかるのでより体のケアが大切になる。坂本は最年少記録だけでなく、ケガさえ注意すれば張本勲さんの通算最多安打記録(3085安打)を抜くのも夢じゃない」
榎本も張本も超えてほしい──といったら欲張りすぎか。
2020.03.15 16:00
https://www.news-postseven.com/archives/20200315_1548703.html
>>1
もうどうでもいい話
>>1
2000で負けてても2500いったらついてこれんだろ
大体、130試合の時代の記録で今の143試合時点で不公平やけど開幕遅れで無事に榎本の記録は残りそうやな
>>3
違いますよ
>>3
榎本の時代は154試合とか150試合とかの年もあるぞ
>>3
榎本美佐江の後追い三味線なんて今の若い奴が知るわけねえだろバカヤロ!
金田さんの前のカミさんじゃねえか!
(海パン刑事~北野ファンクラブ会報№2)
何歳何ヶ月って3月生まれが一番得じゃん
>>13
4月1日生まれだろ
桑田真澄
>>13
まあまあ 子供の頃は逆にそこそこハンデになってるわけだし
最年少記録なんかどうでもいいわ
怪我なくハリーの記録を抜かしてくれ
>>24
それだけいまだに日本じゃ自分が一番とかうるさい張本が生きてる間に頼む
安打数なんて打順が大きく影響して
しかも長打力があって中軸任されてれば
四球が増えて稼げないからな
だからタイトルでも大して重要とされてない
>>35
必ずしも安打数が多けりゃ凄いというわけでもないからな
王は2度目の三冠王達成したシーズン名実ともにこの年の最強打者だったが
130試合全試合出場で打席数も打率もリーグトップなのに安打数はたったの128でリーグ9位だった
>>46
その年の四死球数158はNPB記録
今後もまず破られることはないだろうな
2000本達成の試合数で言ったら最速が川上哲治の1646試合
坂本は昨年時点で既に1670試合だからペースは全然及ばん
(まず無理だろうけど) >>1 の通り今季80試合目で到達したとしても
1750試合目だと歴代7位ぐらい
>>38
イチローがよりレベル高いMLB含めて1400試合台で達成してるんだよね
これより速かったら騒ごうぜ
年間の試合数の違いもあるけど、そもそも交流戦があるから今のバッターの方が不利
>>42
名球会入りのハードルは打者は明らかに下がってる
大昔は安打数なんて誰も意識して無いだろ
打率が全て
安打数なんてイチローからだろ
この人や張本だって安打数意識してたらもっと打ってたんじゃね
>>50
イチローは打率より安打数を意識してた
打率は上がったり下がったりだけど安打数は上がっていくだけだからシンプルみたいな
なんだかよくわからん理由で
>>55
打率は試合に出なくても維持できるけど安打は試合に出なければ増やせないとかの理由じゃなかったっけ
この事態にやきうの記録とかどうでもええわ
>>51
お前のその発言自体がどうでもいい
それよりこいつのOP戦の内容があまりにひど過ぎるわ
大記録達成とか相当時間かかるんじゃね?
昨年末から打撃フォームのバランスも崩してたし、ちょっと右肩上がりで
打撃が開眼してきた選手だけど、もう下降線をたどるような気がするよ
>>53
今年はインフル2回やってて
今までの野球人生で最悪な立ち上がりとか言ってたからなあ
>>53
オープン戦は毎年一割とか二割ですw
イチローがいたら物凄い記録作ってたのは明白だからな。
あんま自慢にならない。
>>69
イチローの次に凄いってめちゃくちゃ自慢出来るやん
>>72
世界のHR王「バレンティンの次に凄いのは自慢できますか?」
>>73
できるやろ
通算とシーズンでは意味合い違うとは思うけど