梅津 晃大(うめつ こうだい、1996年10月24日 - )は、宮城県仙台市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。中日ドラゴンズ所属。好きな言葉は「お陰様で」。 福島県福島市生まれ。仙台市立南小泉小2年生から南小泉メッツに所属し、野球を始める。線は細かったものの小学生のころから投球フォームが良く、 22キロバイト (2,796 語) - 2020年6月21日 (日) 09:21 |
中日 0 2 0 0 0 1 0 0 0 3
ヤクルト 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
バッテリー
ヤクルト :山田大、大西、寺島 - 嶋、古賀
中日 :梅津、R.マルティネス、岡田 - 木下拓
本塁打
中日 :京田 1号 (2回表2ラン)
ヤクルト :
試合結果:nikkansports.com/yahoo野球
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2020/cl2020062113.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2020062102/score
2012年以来8年ぶりの開幕カード勝ち越しキター!
>>5
ジョイナス!ファンと共に!
>>5
民主党の頃かー
>>35
政権交代クルー!?
>>42
そうだといいね
梅津良いよな〜
よくドラフト2位テレビ穫れたよ
>>16
正直久しぶりにエースって感じの球を投げる投手
登場まで長かったわ
このカードで神宮で完封勝利とか奇跡だろ
いつも*試合してるのに
>>19
開幕初戦もまたサヨナラ負けかと思っとりましたw
接戦の中、7回まで3安打無失点の快投を見せている先発を
100球超えたからと、思考停止でベンチに下げる
ホントつまらなくなった
近い将来、先発という概念さえなくなると言われてるが、マジでそうなりそうだな
>>23
自分も代えるのちょっと早いかなって思ったけど梅津は怪我持ちだし仕方ないのかも。
>>23
完投させろって俺も思った
>>65
大野はイニング喰えるけどそれ以外は7イニング投げたら上出来と思わないと。特に梅津
は怪我が多い以上は使う方が慎重になるのはしょうがない。
>>65
前半からかなり飛ばしてたし、神宮やカラクリでは欲出して引っ張ってランナー出してしまうと怖いからな、特に坂口山田青木村上にランナーためて打席立たれると怖いし、二点差ななったり一点差になったりランナーためて変えると手遅れになるから
神宮とカラクリは特に迷って引っ張るよりも迷ったら即変える方がいいよ
>>65
球数もうちょい少なければな
>>23
梅津、故障明けじゃん
ヤクルト山田て意外と良い選手だな(´・ω・`)
>>28
ふたりいるがどちらだ?
>>29
山田てっと
>>34
正月2日の夜に、ひとつ年上の日ハム杉谷に「左で打てや」と指示する彼か。
>>28
ええのもらった
よしよし、この調子ならCSいけるわ・・・
>>30
ないんだなそれが
吉見引退してくれねえかなあ
こいつのせいで小笠原が先発の枠に入れないじゃん
まさに老害やわ
>>31
FAでゴネた時がピーク
裏カードが柳、小笠原、山本と頭数は揃ってるな
笠原が復調して吉見と代わってくれれば文句ない
>>36
笠原は昨日二軍で5回1失点
4安打、2四球、5奪三振
もうちょい
ヤクルト相手に勝ち越して喜ぶ味噌オタよ
ヤクルトは味噌以外に勝てる球団あるのか?
>>37
阪神だろ
福留.167 木浪.143 糸原.143 近本.077 ボーア.000 上本.000 北条.000
勝ったからよかったが
今日も与田はおかしなことやってるぞ
3点リードの八回表無死一塁で梅津に変えて代打アルモンテでゲッツー
あそこは梅津バントか代打バントだろ、どう考えても。
>>52
アルモンテも自分の出番とは思ってなかったよな
だからダブルプレーも致し方無し
>>66
勝ちゲームのとき、絶対やっちゃいけないこと
流れを自ら変える采配
あそこはとにかくバントやっとかないとチームがイヤーな雰囲気になる
>>52
???
今季初登板、球数、昨年の平均投球回数、怪我しがちな体質
>>52
投手は変え時だったろ
そう言えば9回に高津と審判が揉めてたのってなに?
>>62
レフトがキャッチしたかどうかリクエストした。
>>69
そのことじゃなくて9回表入る前にバックネットの方見て何か言ってた話だろ
あれ何だったか今でもわからんね。サインバックネットの方向から誰か盗み見しているとかそういう話か?
平田はジャマになってきたな
>>71
平田がお荷物なのは今年に限った話じゃないからな
去年も一年通して酷かったし
確かまだ来年までは契約が残ってるんだっけか